ねごろ歴史の丘は真義真言宗総本山根來寺をはじめ旧和歌山県議会議事堂(一乗閣)、ねごろ歴史資料館、道の駅(お土産、お食事処)等の紀北の文化、自然、観光の拠点として注目のスポットです。
根来路散策デジタルスタンプラリー
紅葉の根來寺、葛城修験のゆかりの地、古民家カフェを巡るデジタルスタンプラリーです。
デジタル観光ツアーアプリ「Spot Tour」上に「根来路散策」をご用意、「根来路散策」を
選んで、スマホのGPSを利用してスポット巡り、所定のスタンプを集めると達成賞として
「ねごろステッカー」を、さらに特典応募により、抽選で5名の方に「地域特産品」詰め合わせをプレゼントいたします。
第26回紀州根来寺
かくばん祭り
令和5年11月25日(土)午前9時30分~
会場:旧和歌山県議会議事堂
道の駅ねごろ歴史の丘
当日、根來寺入山料無料
〔会場までの交通案内〕
【公共交通でお越しの方】
南海樽井駅、JR和泉砂川駅、JR紀伊駅
JR岩出駅より臨時無料バスを運行します。
【お車でお越しの方】
旧和歌山県議会議事堂~根来寺~根来公園墓地駐車場を結ぶ無料シャトルバスを運行します。
◎駐車場は、若もの広場、若もの広場北側駐車場、根来公園墓地駐車場をご利用ください。(誘導員の指示に従ってください)
根来寺遺跡展示施設オープン
根来寺遺跡展示施設は、この地を訪れた人々に中世の根来寺の姿を伝えるべく、根来寺の遺跡を展示する施設です。
展示施設では、発掘された半地下式倉庫を型取りし、リアルに再現した高精細レプリカを展示しています。
隣接のねごろ歴史資料館にも出土土器など多数展示しています。
〈展示施設ご利用案内〉
開場時間:9:00~17:00
入場料:無料
アクセス:京奈和道「岩出・根来IC」から右折 5分
場所:岩出市根来2347-22
根來寺遺跡展示施設グランドオープン
令和2年11月21日(土)10:00~11:00
発掘された中世根來寺の姿を今に伝える。
現地では、発掘された半地下式倉庫と階段遺構を型取りし、リアルに再現した高精細レプリカによる遺跡展示を行っています。また、触れることができる遺物レプリカや、復元イラストによる中世根來寺の解説を現地に整備しました。